先日のきっかけ以来、探偵の業界に興味津々で、ググって調べまくってます。
原一探偵事務所が大手の老舗らしいですが、HAL探偵社も大手で知名度があるそうです。
ほかにはMRとかTSとか、さくら幸子とかもよく見ますね。
ネットによく出てくる名前は10社ぐらいのように思います。
探偵の仕事も調べてみました。
浮気調査が7割、人探しが2割、残りが結婚調査とかいろいろらしいです。
ドラマの中では警察がお手上げの犯罪事件を調査したりしますが、現実にはそういうのはないそうです。
興信所と探偵社は違うのかということも興味があって調べましたが、特に区別はないようです。
興信所というのは昔は企業の信用調査会社を指したらしく、帝国データバンクの前身は帝国興信所という名前だったそうです。
それがいつしか個人調査もやるようになって、区別が曖昧になってきた。
最近では興信所という言葉を使う人も減った・・・そんなとこらしいです。
だいぶ詳しくなりました。えへん。
また、調べておもしろいことがわかったら書きます。